鳥取県主催
「令和新時代とっとり元気フェス」
こちらの分科会
【共感】の輪を広げる活動団体交流会
にて、コーディネーターを務めさせていただきます。
国連が「こどもの権利条約」を採択し
今年は30年目。
最近は東京都板橋区で
9人の子どもたちが「遊べる場を!」と
手書きの陳述書を区に提出し
子どもたちの声が区に届きました。
「僕たちの声を聞いてもらえて嬉しい」
と喜んでいた様子を見て感動。
自分たちの環境をよくしたいと
自分たちで動く
その行動力もすごいですし
「こども」って大人が思ってる以上に
色んな事を考えてて
「ひとりの人」
なんだよねと改めて思いました。
今回、私が担当させていただく分科会では
子どもたちが生き、育ち、守られ、参加できる地域を作るために
まず子どもたちの現状を共有し
ここから課題をひろい
何ができるかを
一緒に考えるワークをします。
様々な家庭があり
それぞれ背景があり
課題一つとっても きっと
「解決のための答えはコレ」
とならないとは思っていますが
この背景って何があるんだろうと
概念に縛られることなく
想像して考えることで
暮らす人と身近に存在している
団体だからこそできることが
みつかるのではないかなと思います。
今年開催された
児童虐待全国フォーラムで
子ども・子育てに従事する関係者や機関、団体は
もっと密な関係、繋がりを持ち
《情報共有はなく「思いの共有」
連携ではなく統一的に動く「連動」する》
この言葉から
そうなれば もっと安心して暮らせる街になる
思いを伝えて もっと思いを聞こう
そして繋がり
今何ができるか想像を重ねていこう
と思ったのでした。
明後日22日午後の2時間
「子育てと一緒に作る地域」
ぜひお待ちしております^^