
第3回講座「家庭をまわす」【産後仕事復帰プログラム『Build UP』】
10月13日 @ 10:30 AM - 12:00 PM
育休ママたちの仕事復帰前に抱く不安や悩みを解決すべく生まれた「Build UP」
第3回目は「家庭をまわす」
突然ですが「アンコンシャスバイアス」という言葉を聞いたことがありますか?
簡単に説明をすると「無意識の偏見」「無意識の思い込み」という意味です。
これまでの人生経験の中で構築されていった、自分自身でも自覚していない考え方、というとイメージがしやすいかもしれません。
例えば…
・女性が家事をするべき
・子供が病気になったときは母親が看病をするべき
・男性は働いて家庭を支えるべき
などなど。
少し極端な例でしたが、家庭内にもこのような「アンコンシャスバイアス」がたくさん潜んでいます。
令和の現在、子育てに対する考え方は少しずつ変化していると感じますが、まだまだ根強い「アンコンシャスバイアス」に悩んでいるママ・パパもいるでしょう。
今回の「家庭をまわす」講座は、家庭生活におけるコ
「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」がどういうものか考えることで、パートナーやわが子に対する価値観がひっくり返り、肩の荷がスッと軽くなるかもしれません。
ママはもちろんですが、パパにこそ聞いてほしい講座内容となっております。
■講師プロフィール
NPO法人ファザーリング・ジャパン
ラフワークス代表 森田 将悟さん
鳥取のパパ達が集まって子どもたちのために活
■講座内容
アンコンシャスバイアスを知り他者とのかかわりの中でのストレス
■持ち物
筆記用具
■参加費
無料
■会場日時
10月13日(金) 10:30~12:00
輝なんせ鳥取(鳥取市今町2丁目151 丸由百貨店5階)研修室