「大人の姿勢講座」レポート

年に1回、鳥取にお越しいただいている辻直美先生。
19399184_1117081765091775_658548498314334870_n
今年は「大人の姿勢講座」と「まぁるい抱っこ講演会」を開催いたしました。

こちらのレポートは「大人の姿勢講座」でございます。
20170626_170626_0284

20170626_170626_0276

みなさまは、ご自分の姿勢を客観的にみることはありますか?

今日のコーディネートどうかしら?
と全身うつる鏡でチェックすることはあるかと思いますが、
そういう時って意外に姿勢を正すよう気を付けてたりして・・・
20170626_170626_0270
テレビを見ている時、お茶しているとき、話を聞いている時・・・
そういった何気ない「自分の姿」がどんな姿勢なのか、ぜひ知っていただきたい!

と言うのも、姿勢が正しくできていることで 肩こりや腰痛が軽減されたり、血流もよくなるため免疫力がUPという いいことづくめ。

そして、赤ちゃんを抱っこするときの姿勢。

赤ちゃんを抱っこする大人の私たち、真っ直ぐ立てているかな?
この真っ直ぐ立つということが、大切なポイントの一つなのです。
20170626_170626_0221
立つとき、
足のどこに体重がかかってる?
骨盤の角度はどう?
首や肩はどうかな?

こちらの講座では、まず自分の姿勢を見直すことからスタート。
20170626_170626_0277

20170626_170626_0278
二人組になって、自分が立っている姿勢を前から後ろから左右・・と互いに撮影しあいました。

そう!足先も!足の指は浮いてませんか?
浮いてたら、足のどこに体重がかかっているのか、
そのことによって、身体のどこに負担がかかっているのでしょう。

そんな風に普段の姿勢をみながら
なお先生が丁寧に教えてくださいました。

続いては・・・押し相撲大会!!!
20170626_170626_0265 20170626_170626_0259
二人ペアになり、押し相撲・・・「わー!」「きゃー!」「ほいっ!」などなどの声と共に賑やかな時間。

なぜ押し相撲なのか。

自分の体幹の強さを自分で認識してもらうためでもあるようです。

私は、まーったくだめで・・・押されてすぐにグラグラ倒れそうでした (-_-;)

みなさん、押し相撲!お子さまとぜひやってみてほしい!
体幹が認識できるだけではなく、これは遊びながらも鍛えるトレーニングになると感じましたよ。
20170626_170626_0243

20170626_170626_0229

20170626_170626_0234

20170626_170626_0225

さてお次は、正しい姿勢って何?

これは「話を聞いて納得!」というものではなく【実際に体で体感して納得!】。

参加者様全員に、なお先生が「さらし」を使い、正しい姿勢を伝授。

骨盤が正しい位置にあることで、腰痛が軽減されたり、血液循環もよくなるのです。

今回参加された方で、みなさんから

「顔色がよくなったーーー!!!色が白くなった!!!!」と 誰が見ても顔色の変化があった方がおられました。

本当にびっくり。でも、それくらい姿勢って 身体の大事な血液循環に影響があるってことですよね。

今回、骨盤の正しい位置をさらしで教えていただきましたが、これはずっとつけておけるわけでもなく(一日に3回程度まで)
それは体が感覚を覚えるという程度。

全ては意識。意識してこそです。

そして、大事なこと。

姿勢が正しいことで、抱っこする赤ちゃんにとって どうなのか?ということ。

身体の重心が中央にあり、軸がしっかり固まると、大人の身体は安定します。

軸がないと不安定。押し相撲での私のようにグラグラ。

赤ちゃんも、グラグラの状態での抱っこがいいのか

しっかりと受け止めてくれる状態の抱っこがいいのか。。。

これは大人も同じ。

しっかり受け止めてほしい!!!ですよね ^^

安定感のある抱っこ。

しっかりと守られているという抱っこ。

言葉も話せない赤ちゃんだけれど

しっかりと感じて 身を委ねられる抱っこは 安心するのです。

ご参加くださったみなさま、

講座から1週間経過しました。

姿勢はいかがですか?

20170626_170626_0194
赤ちゃんだけではなく、大事な人を守る。

姿勢が安定して軸が整うと、心も整う。

大きく深呼吸できることはリラックスにもなり、

胸を広げて呼吸することで酸素は脳に届けられます。

教わった姿勢を

意識して どしっと軸のある心構えた母に。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。