孤立した子育てをなくし
それぞれの人の力が活きる機会をつくる「こまちカフェ」
横浜市戸塚区にある こちらのカフェを拠点に
ママの居場所づくりなどに取り組んでおられる
NPO法人こまちぷらすの森代表にご来鳥いただきました。
以前、鳥取で開催させていただいた
「3枚の葉っぱ」というワークショップ以来で
森代表にお会いできるのがとても楽しみでした。
数名から始まった「こまちぷらす」は
現在スタッフが約40名
サポーターが約160名と
とても大きな団体で
戸塚区でママだけではない「居場所」となっています。
鳥取では子育てに関わる取組みをされる団体が増え
それは、ママたちの安心する居場所も
増えているということだと嬉しく思っています。
「子育て」というカテゴリでも
それぞれの団体ごとにカラーがあり
趣旨も目的も異なっています。
「安心して子育てを」は同じ想い。
この想いを共有できる団体同士が繋がれば
互いの強みや限界を知れ
互いに支え合え点が繋がり輪となることで
それぞれ継続できる取組みになり
さらにママたちな安心できる「居場所」づくりに
繋がっていくだろうと考えています。
今回、ご参加くださった各団体の想いや課題を伺い
森代表に様々なアドバイスをいただきました。
今回もお話していく中で
「紹介するね」や「こういう方法は?」と
互いにアドバイスや提案が生まれていて
「視点を変える」ことでの新しい発見は
誰かと話をしていく中で見つけられるのだなと思いました。
なかなか団体同士で集まる場はないのですが
これを機会に情報交換できる場や
情報を共有できる場を設けて
ママたちがどこの「居場所」へ行っても
悩みがスムーズに解消できたり
必要な情報が知れたりする
繋がりになれたらと思います。
この機会を設けてくださった
日本財団鳥取事務所の木田所長
様々な質問にたいして
ざっくばらんにお話いただき
丁寧なアドバイスいただいた森代表
ありがとうございました!