9月のissingさんのレッスンは「メイキング」☆
9月のissing ユキさんのレッスンは ソーイング改め【メイキング】レッスンです。 午前の部は「飾れるアート時計つくり」 画像comming soon… 【鳥取】9月12日(火)AM issingさんのメイ[…]
9月のissing ユキさんのレッスンは ソーイング改め【メイキング】レッスンです。 午前の部は「飾れるアート時計つくり」 画像comming soon… 【鳥取】9月12日(火)AM issingさんのメイ[…]
9月のMama’s Kitchenは、 予約の取れない料理教室「小さな料理教室 Lotta」の道乃さんが登場! ただ今、会員様へ先行予約を受け付け中です。 一般予約は8月25日よりスタートします[…]
来月9月1日は「防災の日」。 そして防災月間でもあります。 地震や台風、高潮、津波などの災害についての認識を深め、 それらの災害に対処する心構えを準備するために1960(昭和35)年に制定されたそう。 常にある「当たり前[…]
おはようございます。 お盆期間中の夏休みも明け、充電完了。 子どもたちとの時間を満喫しました。 5歳児、こんなものだわねと思いつつも母の雷が落ちたことも・・・笑 最近の我が家の5歳児さんは、 […]
9月に米子しんまち天満屋様で開催される「秋のファッションフェスティバル」。 (画像はHPよりお借りしました) 「自分磨きWEEK」というテーマで、化粧品、アクセサリーの新作案内やフェア、婦人服のトレンドスタイルの提案など[…]
サードメディスンとは、嗅覚を利用して心と体を読み解く新しい体質診断法。 日本、オーストラリア、シンガポールでも特許が取れています。 (特許名:『生体情報生成方法、生体情報生成プログラム及び生体情報生成装置』) &[…]
明治14年に現在の鳥取県が誕生した日にちなみ、 平成10年より、9月12日が「とっとり県民の日」として制定されました。 この「とっとり県民の日」を定めた条例では、 この日は 「県民が、ふるさとについての理解と関心を深める[…]
8月のMama’s Kitchen 「親子でパン教室」 子どもたちが 可愛いクマさんパンを作っていて すごく楽しそうでした^ ^ 「クマか?」 「パンダか?」 なんて[…]
Tottori Mama’s初開催「子育てに役立つ」セミナー こちらを鳥取市、米子市で開催いたします。 ママのイライラはなぜ起こるの? 本当は怒りたくないのに・・・ […]