【臨時休校特別企画】最終回 IPPOラボ 田中大一 代表「学校について考えてみよう」
今日で 新型コロナウィルス感染拡大防止にかかる 小中学校義務教育学校等の臨時休校期間が終了となります。 この期間中 「臨時休校特別企画」として 専門家の方々にご協力いただきながら 子ども向けにオンライン配信を実施しました[…]
今日で 新型コロナウィルス感染拡大防止にかかる 小中学校義務教育学校等の臨時休校期間が終了となります。 この期間中 「臨時休校特別企画」として 専門家の方々にご協力いただきながら 子ども向けにオンライン配信を実施しました[…]
みなさま、こんにちは。 新型コロナウイルス・・・3月には落ち着くのかしらと思っていたのですが うーん、どうやら落ち着きそうに感じませぬ。 さて、4月のOPENDAYは桜の見頃時期[…]
まちなか拠点近くにある桜の木には うっすらピンク色の蕾がついていて まもなく咲き始めるのだなぁと 楽しみになります。 「お花見行くよ~」と大きな声でいってはいけないような 雰囲気もなきにしもあ[…]
今日の臨時休校特別企画 東京と鳥取がオンラインでつながりました。 今回は 地方でアスリートを目指す 子どもたちを体も心もサポートする 取り組みをされている 「Cheer Dreamers」協力の元 日本代表選手や五輪[…]
今日の臨時休校特別企画は ガイナーレ鳥取の うっち、きりんちゃん、つるちゃんが来てくださり 「サッカー」をテーマに楽しい30分にしてくださいました。 まずは、準備運動として ガイ[…]
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されている中、参加くださる親子様、関係者の健康や安全面などを考慮し、下記に変更いたします。 3月18日(木)11:00~12:00 YouTubeライブ配信 https://yout[…]
我が家の通う学校は24日が 小中義務教育学校の出校日となりました。 久しぶりにお友達に会える!と 楽しみにしている子どもたちも 多いのではないかなと思います^^ 子どもたちもですが 先生方も子どもたちに会えるのを[…]
3月は卒業シーズン。 Tottori Mama’sでも 引越しや仕事復帰などで アシスタントを卒業される方が3名。 毎月の定期ミーティング 3月は ゆりさん、まいさん、あけみさんのラストミーティング。 […]
今日の臨時休校特別企画は 鳥取環境大学からお届けしました。 足利 裕人 教授に “パラグライダー”と“飛行リング”の 作り方を教えていただきました。 足利先生は子どもたちと一緒に作りながら 子どもたちに 「そこは[…]
明日13日は 鳥取環境大学からオンライン配信です。 足利教授と一緒に工作や実験を楽しみますよー! 必要な材料は ☆スチレンボード(発砲スチロールの薄いもの)・・・100均にあるかも ☆タコ糸・・・強度のある糸 ☆おもり・[…]